SSブログ

# 窓用高機能フィルムを貼ってみた # どうでしょ? [買い物]

SRK TW36 ~0.jpg

実力は、たまたま知っているので

住友理工、旧社名は東海ゴム工業、メインのお仕事は車の制振ゴム製造ですが、色々他分野に展開中。

で、窓用の飛散防止兼遮熱断熱フィルムも作ってはるのは知ってまして。

な〜んでかというと、うちの会社のお取引先なのね、そのつてで(うちの会社との取引では直接関係はない製品の)高機能フィルムを、社屋が新築になった時に、事務所などの窓に貼ってもらっているのね。

ですんで実力はよく分かった…一番わかりやすいのは、春秋の冷える時に、窓の内側ではなく、外側が結露びっしりになることがあるのですが、どんな現象なん、ぁあん?

つまり冷えると窓から室内の熱が逃げることになるので、窓ガラスの外側は相対的に外気より暖かくなるので、夜露よろしく結露するはずはないのね。それが結露してるということは、フィルム一枚で外に熱が逃げていないから窓も車や草木同様に冷えて夜露が付いちゃう、ということでんがな。

ただねぇ、値段が…まあ役得で(笑)理工のシトに頼めば格安で手に入るかも知れんが、それは悪いですから、とフィルムカットサービスしてくれるサイトで見積もりすると6福沢近くかかる…ううむ。

したらば最近はこうなりまして。

SRK TW36 ~7.jpg

従来品はTW32ですが、新たにTW36がデビュー。これはプレスリリースですが、実際巷に出てきたのは昨年春頃のようです。(買ったサイトでは7月からだそう)

SRK TW36 ~8.jpg

UVカットはともかく、遮熱は外からの赤外線を抑える、そして断熱は窓から外に熱が逃げるのを防ぐ、とこれはナカナカ両立させるが難しいのですわ。よって遮熱係数が0.6(何もしなければ1、小さいほど良い数値)で熱貫流率4.5(何もしなければ6、これも小さいほど良い数値)はナカナカないのよね。

現在の居室の窓は、埃がヤで全てカーテン取っ払ってブラインドにしてしまったので、特に冬の断熱はどうにかしたいなぁと思っていたので、遂に思い切って行ってみました、お値段は3福沢と新渡戸、夏目各1ぐらいでした。

SRK TW36 ~1.jpg

フィルムの展開場所はベッドの上ね。

SRK TW36 ~2.jpg
離型フィルムを剥がしたら施工液をスプレー。

SRK TW36 ~3.jpg

窓にも施工液をスプレーして、フィルムを貼り付ける、とまあ書けば簡単やが、実際はナカナカ大変…そうちょうどこの窓で、貼る前にフィルムがお互いくっついちゃってひどいことに…多少糊層が剥がれたりね、まあしろーと工作なのでしゃあないですが。

SRK TW36 ~4.jpg

こういう所も辛い訳ですが…施工液さえしっかりすれば液上に浮いた状態に出来るので、あとでズラすのは出来るのですがね。

SRK TW36 ~5.jpg

とりあえず確認、右が貼った後ですが、表面温度の差がある程度あるのは分かったということだけですがね。

週末2回にわたって施工しましたが、一番出来が良いのは最初の1枚だったりして…(^_^; 

後半になる程、水泡が残っちゃってるんですなぁ、ううむ…まあ後で剥がれなければ良しですが。(小さいのは、消えないかなぁ (T_T) )

SRK TW36 ~6.jpg
さて装着後ですが…う〜むこの写真でわっかるかなぁ、当然光学的透過率も落ちるのですが、それは昼間外を見る分にはあまり気にならんが、夜ね、やや赤銅色ががった感じで反射があって、外はやや見辛くなるのよ。

それ以外は特に気になることもなく、ですか。

ええ、肝心の、今の季節なら遮熱は分からへんので、断熱性能ですが…例えば1月の電気消費量は通年1,000kW/h前後のところ、880しかないと言っても、果たしてどれくらい効果があったのか…

この部屋のエアコンはオール電化割引の時間帯毎の料金設定まで出来ての消費電力モニタが付いてますが、

SRK TW36 ~9.jpg

例年厳冬期なら一晩100円超えるかぐらいではあったはずだが…(ワラクシは寝てる間は温度は下げるが、エアコンは入れっぱなしです、まあ寝てる高さで16℃ぐらいになるようしてるんやが)

なんせ、超が付くくらいの暖冬なんでねぇ、果たして効いてるのかどうか?

まあオール電化価格に関していえば昨年末に値上げ、夜間電力は7円台から10円台になったので3割アップ、の割には少ないのかもね。

夏の遮熱のこともあり、効果判定は夏まで気長にやるしかないかなぁ。

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。