SSブログ

~ 夜の闖入者 ~ おおこんなところで [フライフィッシングネタ]

051024 夜の闖入者 ~1.jpgまだ仕事中で~す。

会社の窓辺をふと見ると

おや~?

 

 

さーてこれは何カゲロウでしょう?

わたしゃこういうのはからっきしダメです。

でも居るんですねぇ。田んぼもかなり残るとはいえ街中、流れといえば用水しかないんですがね。

でも、いつぞやは用水のウグイの群れの中に黒い小判型マークの並んだのが…(アイツ、どうしたでしょうねぇ。)

いそいで実態顕微鏡で拡大したのでしたが、飛び去っちゃいました。

051024 夜の闖入者 ~2.jpg


コメント(4)  トラックバック(0) 

コメント 4

ペリカン

こんばんは。
虫ネタと言う事で飛び付いてみました。(笑)
後翅がほとんど見えなければコカゲロウの一種だと思います。
コカゲロウに関しては都内でも見かける事が有るそうなので、街中の用水路に居るかもしれませんね。
by ペリカン (2005-10-25 00:42) 

WILDCAT

コカゲロウは、判ってないのがかなりいるんですよね。
うちの近所のどぶ川のような河川でもハッチしている種類もあったりします。
鯉にとってはいい餌になっているようです。

それよりもそのウグイの中に混じって見えたパーマークが気になります(^^ゞ
by WILDCAT (2005-10-25 08:07) 

keytaccata

ペリカン様
後翅は、拡大写真でご覧のように少しあります。尾は2本、それに頭の形…ヒラタ系かな?と思ったのですが、こんな色のイルノカナ~?

WILDCAT 様
3年ほど前の事でしたが、富山の用水は比較的水温は低いようで居られるようでした。でも時には干上がったりしますし、3面コンクリですからね~。
でコイツがウグイの群れの中でも先頭ではなく、中衛辺りに居るんで orz。
某所に行けば、白斑のある魚のライズも用水でみられます。(^_^)
by keytaccata (2005-10-25 09:06) 

ペリカン

後翅が大きいと言う事はコカゲじゃないですね。
一瞬、トビイロカゲロウの一種かと思ったんですがテールの数を考えると、ヒラタの一種ぽいですね。
色と時期を考えるとウエノヒラタかな・・・難しいですね、虫は。(笑)
by ペリカン (2005-10-25 20:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0