SSブログ

# 魚づ鱒寿し店のますのすし # 旨~ぁ、ってか厚~ぅ [Gourmet Local]

UoduMasuzushi ~1.jpg食べログなんかで結構評判だったので…

 

ま、富山といえばますのすし。駅弁(源製)は定番として、他にもいろいろショップ、っていうか造り手ですな、がいらっしゃる。

ワラクシはまずお勧めは富山市内だと高田屋さんですな。理由はワラクシのことを知っている方なら、はは~ん、となるはず。(でもそれが理由じゃないよ w )

で、昨日は最近知った魚津にあるという鱒寿司店に行ってまいりましてね。

UoduMasuzushi ~2.jpgUoduMasuzushi ~3.jpg

お店はやや分かりにくい。地元のシトならサンプラザの裏、線路沿い、で、釣り人なら寺林釣具店(ってホントは酒店かなアソコ)の近く、で分かる(笑)かと。

お店入ると職人さんが作業中。で、おかみさんが出てきて応対。(多分職人さんは息子さんかなぁ)

いつお召し上がりに、と訊かれたんは、鱒寿司屋では初めてかな。(まあ前情報でそう訊かれるのは知ってはいたんですがね)

UoduMasuzushi ~4.jpg

UoduMasuzushi ~6.jpg毎度お馴染み、木のわっぱを竹とゴムバンドで締め付け、の中は笹でくるまれた押し寿司。

シャリが身の上に乗っている、まあ言ってみりゃさかさまバージョン。

これは身の油がシャリに染み込みすぎるのを防ぐため、とか言われてますがね。

ここの場合は他にも理由があるような…

 

UoduMasuzushi ~5.jpg 付属品は…ヤッパ必需品のギザギザブレードのプラナイフ。

なんで必需か、皆さん正しいますのすしのさばき方知って鱒かい?

このように、笹ごと切るんじゃよ。

で、笹ラップのまま手にとって、バナナよろしく剥いて食せば手がベタベタにならんでよろし、という訳ヨン。

この場合、下側の笹は切れてなくても大丈夫、ほぐして余分な笹は取って、持ち手用に一枚だけ残すようにするのが上策でっから、あんまバラバラに切らんほうがエエンでっせ。

 

UoduMasuzushi ~7.jpg

しかし呆れたんは、この断面。身とシャリは同じくらいの厚みだぜ。

オマケに、サイドは回りこんでるし…そうさっきチラッと触れましたが、わっぱに笹敷いて、身を入れるときサイドにも被るくらいに突っ込んでる訳ですね。これをするためにも、身は下にしないとアカン訳でしょう。

ですんで、バランス的には握りのネタとシャリぐらいですんで、身も生タイプ、しっとりしてますから、まさに握り寿司のバランスでいただける訳です。

UoduMasuzushi ~8.jpg

召し上がり時間を確認してたのは、酢の効き方の塩梅をあわせる意図らしいですが、確かに酸っぱすぎず、いいバランスでして。

そしてこのボリューム、いやぁ、満足満足、でございました、ってこの日は蕎麦4杯にラーメンにコレを昼夜で喰ってますんで、喰いすぎや~ (^_^;)

ま、それでも問題なく入る旨さだということで。


コメント(2)  トラックバック(1) 

コメント 2

サルモサラー

ぐわしてぐで~(爆)爆)爆)爆)

めっちゃ好きなんですけど、鱒寿司。

しかし、ここのんはネットじゃ買えんのでしょうか?
買えんのでしたら、酷じゃあ~。^^;

by サルモサラー (2010-01-26 18:44) 

keytaccata

サルモサラーさま、ども。

ふんじゃぁ、そのうち送っときますんで。
(地方発送は電話で請けてくれるらしい)
by keytaccata (2010-01-27 00:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1